|記事取得|過去ログ|
活動報告板
@  
※ ドメイン指定は解除してね。
 
2007年12月4日(火) 15:34
2007年12月2日(日) 初級講習3回目 火おこし講習

☆参加者☆
NJL:4名
予備軍:15名
他地区ジュニア:1名
大人:4名
青少年委員:2名
合計:26名

☆内容☆
いやぁ。すんごい人数だった(*_*)
だから、NJL1人に付き、予備軍3〜4名の班付き制にした。
道を歩くときの安全確認や車内での注意、キャンプ場に行ってからの動きをスムーズに行うために、班付き制にした。



なんだかんだで、光が丘公園のキャンプ場に到着!!

まずは、火おこしに使うマキを予備軍で集めた!
大小さまざまなのが集まってた(p^-^)p

そして、メインの火おこし開始☆
初級コースと中級コースにわかれたよ◎
初級コースは、どうすれば火はつくのかってのを教えてもらってから、火おこしをする。
中級コースは、すでに何回か火おこし経験があるから、1人で火おこしをする。

ってカンジでやってたら、12時になってしまった(x_x)

だいたいのメンバーが火おこしが終わってから、空き缶炊飯開始!!
缶切りで缶を切るのが大変だった。
予備軍メンバーのほとんどが缶切りの使い方がわからなかった!!
それにビックリ(*_*)

てんやわんやで、空き缶炊飯をやってたら、みんなお腹がすいちゃって『まだ食べないのぉ?』と、待ちきれないカンジだった(;^_^A

カレーは、村山さんと関口さん、ももさんが作ってくれました(p^-^)p


やっとのコトで、ご飯だぁぁぁ!!!
全員でバンバンをしてから食べたんだけど、みんな食べるのが早い!!!
かなり、おなかがすいていたらしい(*^o^*)
カレーもご飯も出来がよくって、めちゃめちゃおいしかったよぉ☆

大人班は、密かに牛乳パックホットドックを食べちゃった☆


2:15から、全員で一気に片付け開始。
全員でやると、早く片付けるコトができたから、
右左ゲーム
あーぶくたった
はないちもんめ
をやったよっ☆

帰るときのみんなは、お疲れの様子だったデス。



嵐のような1日だったけど、みんな楽しかったんじゃないかなっ(p^-^)p
ってか、さなゑはたくさを食べれて満足だったし、火おこしに燃えました☆

以上
さなえからでしたぁ☆
2007年12月4日(火) 15:32
2007年12月1日(土)  お楽しみクリスマス会

☆内容☆
本番は3時過ぎ!!
だから、一回練習してから、本番をビシッときめちゃおうと、2時には集合☆

まずは、衣装会わせ♪
この日のために、前日にクリスマスグッツを購入☆
さっぴー⇒サンタ帽子
若⇒キラキラヒモ
亀⇒トナカイかちゅうしゃ

みんな、すんごい似合ってたから、プチ撮影会☆

んで、音響効果も入れて、一回練習!!

1つ1つのポイントを確認しながらねっ◎

今回は、さっぴーのone for all☆
さっぴーがトップになってのゲームは初!!
さっぴーは、疑問点をちゃんと確認しながらやってたよっ☆
亀&若は、ひたすらオーバーリアクションで、さっぴーのフォロー!!
ってコトしか言ってなかったたけど………。


いざ本番!!!!!
初の登場の仕方でつかみはバッチリ!!!

その登場とは…。
さっぴー⇒サンタ
亀⇒トナカイ
若⇒ソリ
サンタソリに乗り、トナカイが引っ張るってカンジ☆

ゲームがバンバン進んだから、キャッチを急遽若がやることに…。
若は、てんぱってたけど、時間稼ぎになって、さなゑはホッとしながら見ていたよ。


今回は、NJL人数が3人だけだったのに、けっこうステキにゲームができてて、子どもたちも楽しそうだった☆

最後にはRAGの宣伝もしたし、少しずつ子どもの中にNJLの存在を残すことができたかなってカンジ(p^-^)p

以上
さなえからでしたぁ☆
2007年12月4日(火) 14:25
2007年11月30日(金) 夜会

最初に河野君が来るまでに、やるゲームを練習しました。

まあとにかくゲームには3種類あって
・One for all(今回はこれでやる)
・マイクチェンジャー
・ツートップ

クリスマスっぽい服を着てくる
まあいつも通りに
でも最初は静かな状態なので、いきなりゲームから始めるのではきついから、テンションを上げるために小さなボリューウムで音楽を流す。

登場の仕方は、若がソリ・亀がトナカイ・浜がサンタで登場。
マイクは使うけど胸に当てて使う。

最初はコミュニケーションからで、その後3回背伸びをさせる
1個目後出しジャンケン
2個目片足ジャンケン
3個目結んで開いて
4個目クラッカー爆弾
という形になってます!!

あとは本番さながらの練習してました!

以上秋本からでした!
2007年12月4日(火) 14:25
2007年11月28日(水) 夜会

今週末にクリスマスお楽しみ会がある。
なので、そのお楽しみ会では新しいゲームをやる!

ゲームのやり方には種類があって
キャンプファイヤー等の野外ゲーム
体育館やホール等の屋内ゲーム
バスレク等のステージゲーム
の3つがある。

今回のクリスマス会は、
席が移動できないので
ステージゲームの形でやる!


進行の仕方は、
・1人1人にマイクを渡していき、ゲームの説明をする「マイクチェンジャー」
・2人の掛け合いで進行させていく「ツートップ」
・1人がすべての進行をして、周りが行き渡らない部分のフォローをする「ワン フォア オール」

このうちの「ワン フォア オール」でやる。


ゲーム内容は
・扇いで回せ
・結んで開いてバージョン2
・新聞立ちジャンケン
・クラッカー爆弾


JLの出し物の前がお芝居なので、子供達がだれてしまう可能性がある。
なので!!
登場の仕方を少し変える!!

最後のゲームは、「クラッカー爆弾」で、
やる大人は、JLが連れてくる。

その間子供達を持たせてしまうため、
亀田だけがステージに残り、カンペにありえない内容が書いてあるからそれを亀田がやる!



スタート15:00

JL入場

あいさつ

ゲームスタート

終わり15:25

終わったら退場して
その後すぐに
「RAC」のチラシを配る。
その後音響効果での博士が出てきて、「RAC」の説明をする。


20:15から河野君が
「扇いで回せ」
「結んで開いてバージョン2」
「新聞立ちゲーム」
「クラッカー爆弾」
の見本を見せてくれました!

 ・結んで開いてはバージョン2は、普通の結んで開いての手の動きが1テンポ遅れてやるもの。
 ・新聞立ちじゃんけんは、新聞の上に立ってじゃんけんをして、あいこ・負けの人は新聞を半分にするというもの
 ・扇いで回せは、水風船を手で扇いで回すというもの
 ・クラッカー爆弾は口にくわえてひもを引くというもの
あたりを一つ(火薬が入ってるやつ)
この練習は次回定例会のときにやる

火熾し研修 9:00センター前集合
ご飯を空き缶で炊く
初級講習は河野君担当
中級講習は塩野さん担当
今回は他団体もいる関係で、場所が半分しか使えない
なので、メインは小学生。
やり方・行き方は前回と一緒。

RAG(中根小編)の反省
・人数が少ないわりには成功した。なぜなら、間に河野君と塩野さんが入ってたから
・ゲームは一番盛り上がってる時に、終わらせる。いつまでもダラダラ続けるのはダメ。
・かと言って、ゲームの説明だけして、さっさと終わらせてしまうのもダメ。
・まず子供達との会話から始める。このことは、なんにおいても一緒。
・ゲームはあくまでも手段!!

以上秋本からでした!
2007年11月21日(水) 19:14
2007年11月18日(日) 地域別子どものつどい

[2007年11月18日(日)  地域別子どものつどい]

☆内容☆
“地域別子どものつどい”の会場が、いつものセンターではなく、仲町地区の中根橋小学校で、正会員と準会員の集合場所&集合時間が違った。

正会員は現地に9時集合で、準会員はセンターに9時30分集合。

私は、準会員を引率するため、センターへ。
だから30分も集合時間が遅かったので、ちょっぴりトクしました☆
んまぁ、朝御飯を食べる余裕がないぐらい、バタバタだったけど…(*_*)

準会員を引き連れて歩いていたら、いきなり犬に吠えられ、全員ビックリ!!!でも、みんな笑った(*^o^*)
そんなこんなで、中根橋小学校に到着!!


まだ、準備が終わっていなく、10時開始なのにダラダラなカンジでスタート(x_x)

今回の準会員は、地域別子どものつどいの参加者としての参加!!
だから、スタートの合図で各コーナーに散った。

あっ!!
“地域別子どものつどい”っていうのは、第3ブロック(仲町地区・大谷口地区・富士見地区)のブロック行事で、≪みんなでオモチャを作って遊ぼう≫の会。
今回のオモチャは…
・カンポックリ
・ブーメラン
・らっかさん
の3つ。


ってな3つのコーナーがあったんだけど、カンポックリは、なぜか子どもが集まらない…。
だから、カンポックリコーナーのJLは、超暇そうだった…。
f^_^;


んまぁ、準会員の子どもたちは、3つとも作ったり、ブーメランを改造するのが楽しすぎて、ブーメランコーナーから離れなかったりと、みんな楽しんでた!!!


でも!!!
作っただけだとつまらない!!!!
ってコトで…
カンポックリ⇒カンポックリ競争
ブーメラン⇒なぜか、的当て
らっかさん⇒なんでも競争

をして、競いあった☆
なぜか、競争って盛り上がるんだよね(*^o^*)

子どもって、競争が好きだよねぇ(;^_^A



ってなカンジで2時間の“地域別子どものつどい”は終了しました☆

終わってみると、もっと楽しくする方法があったんじゃないかなぁ〜…
と思ってしまったさなゑでした(x_x)
以上
<--- back next --->

∴MailDiary v1.40